人気ブログランキング | 話題のタグを見る

上方鍋中旅(おおさかあしのむくままきのむくまま)

 車掌は二十歳前後である。
 尼崎を出ると大きくカーブし、事故現場である。そこだけ、誰にも分かるくらいに速度を落とす。例の線路脇のマンションを横目に直線になると、かなりの速度になる。線路脇に木が迫っている。
 乗った印象だと、あのカーブであそこまで速度を落とす必要があるのか。また、直線での速度はかなり出ていた。丁度、乗った車輛は事故を起こした軽量化したものだったから、そう感じたのかもしれない。帰りはそれより古く、あまり速さは感じなかった。となれば、車輛により速度は変えるべきで、一律にすべきでない。
 ただ、印象としては、分かる安全、例えば、事故現場での異様な速度の落とし方などは、見せ付けているようで嫌味である。
 大阪に戻り、大阪環状線で弁天町下車。
 ここで、地下鉄中央線で今回変更された部分に乗る。
 コスモスクエアまでは地下鉄で直通出来、呆気なく着く。そこからは新交通システムに乗り換える。ここからが譲渡された軌道部分になる。
 無人運転で、雨の埠頭を眺める。
 終点の中ふ頭で、地下鉄四つ橋線に乗り換え、難波を目指す。今回、もうひとつの目的である南海ホークス行脚をする。
 難波脇にあった大阪球場跡地に出来た複合ビルにあるホームベースとピッチャープレートを確認する。ここは新しい待ち合わせ場所らしい。雨なので、流石にモーションはしない。
 また、このビルの上にはメモリアルギャラリーがある。栄光に触れられる。最後の監督、故杉浦氏のユニフォームや活躍した投手、打者、野手別の写真がる。ただ、人選には疑問が残る。現在、あれほどのチームだったにも関わらず、南海ホークスの資料館はないにも等しい。これだけしか関係資料がないとも思えず、寂しい限りである。
(第六百八十四段)
by akasakatei | 2005-07-15 22:02 | 地域 | Comments(0)
<< 根岸三平堂(ばくしょうおうてい) 上方湖西旅(おおさかびわこしゃそう) >>