人気ブログランキング | 話題のタグを見る

試験版:神楽坂散策(かぐらざかをあるく)

試験版:神楽坂散策(かぐらざかをあるく)_b0031140_1936227.jpg

(写真は善国寺:2013年2月22日撮影)


試験版:神楽坂散策(かぐらざかをあるく)_b0031140_19382213.jpg

(写真は本多横丁:2013年2月22日撮影)


試験版:神楽坂散策(かぐらざかをあるく)_b0031140_19403715.jpg

(写真は筑土八幡神社:2013年2月22日撮影)


神楽坂付近も何度となく歩いた。
ただ、新しい建物が出来、入っているのが若者相手の店だ。
表通りの雰囲気は、かなり変わった感じである。
毘沙門天にもそれを感じる。
路地に入っても、同様だ。
時刻は昼時で、どこかで食べようと思うけれど、チェーン系の店が多く、今ひとつ入る気になれない。
そうした中、着物姿の娘が声を掛けている店もある。
結局、本多横丁にある天麩羅屋に入る。先客が三人いる。
揚げるのは若い店主だ。その両親らしき人が、接客している。入った時間に差はないようで、四人分一緒に揚げている。誰も話しをせず、油の音だけが店内に響く。水琴窟のようだ。
食後、世捨て人と別れる。世捨て人は、東京しごとセンターで面談だ。
津久戸町を歩くと、材木屋がある。故郷にもあった。木の香りが懐かしい。向かいは筑土八幡神社だ。
周辺を散策し、近くの銭湯へ寄る。浴室内の絵は富士だ。
隣に、青年が座る。他も空いているのに、どういうことか。
この青年、銭湯は初めてらしく、浴室に入った際、椅子があるところに座ろうとし、鏡の前に、タオルや石鹸などがあるのを見て、やっと使っている場所と分かったようだ。
それにしても、頭を洗い始め、周囲に構わず、水滴を飛ばすのには閉口する。
(第三千四百六十九段)
by akasakatei | 2013-02-28 19:36 | 余暇 | Comments(0)
<< 新宿江戸寺散策(しんじゅくてら... 神楽坂散策(かぐらざかをあるく) >>